ハンドボールをしている高校生の女の子が
膝の痛みを訴えて来院されました
膝の曲げ伸ばしに関して痛みはなく、可動域制限もありません
踏ん張っても痛いわけではない・・・
こういう場合によくあるのが「二次的な痛み」です
ホームページの中でも書いていますが
膝自体が悪いわけではなく、体の他の所が原因となっていることがあります
体をチェックしていくと、臀部の外旋筋や半腱様筋・半膜様筋の緊張状態
これらをリリースし、骨盤帯にアプローチ
これだけで痛みがかなり軽減し、股関節の可動域もほぼ正常になりました
あとは自宅でもその歪みをリセットしてもらうための運動を伝授
ちなみに膝にはチェック以外で触っていません
重要なのは「なぜそこに痛みが出るのか?」
ここが治療を進めていく上でポイントになります
膝だけをみてても治りません