初めに熊本県の震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表します
また、今も過酷な避難生活を余儀なくされておられる方々に
一日も早く平穏な生活が戻りますよう、心から祈っております
また、私の知り合いの先生方も現地入りして救護にあたられております
怪我のないことを祈ります
さて、先週は中学・高校時代から当院の患者さんだった男の子が
「理学療法士の国家試験受かりました!」
と報告に来てくれましたo(^▽^)o
相談に乗ったり、使わなくなった参考書をあげたりと
大したことをした訳ではないのですが、わざわざそれだけの為に来てくれたことに
すごく心が温かくなりました☆
こういう事が医療の仕事に就く上で何よりのモチベーションになりますね
ありがとうございました!
そして土曜日はインソールの勉強会
日曜日は以前のブログに書いた高校球児の患者さんの
「ピッチャーが肩を痛めないために」
春の大会の試合を観戦しに行ってきました
この日、結局登板はなかったんですが、ブルペンで投げる姿を拝見させていただきました
試合は快勝だったので、次の試合も予定が合えば観戦させていただき
しっかり投げるところをチェックさせていただきたいと思います
こうやって考えるとやっぱり人との関わり、繋がりで生かされている気がします
何かとそういう「心」を忘れがちな近頃ですが
医療の仕事をしていく上でそういった「心」を大切に
感謝の気持ちを忘れずに、これからも真摯に仕事に向き合っていきたいと思った週末でした☆